MonsterX Live
- その他の疑問に関する解決方法
- sk11102008
- 作成日:2011年10月20日
- 更新日:2011年10月20日
Ustream Producerでの設定方法
Ustream ProducerでMonsterX Liveを使用するためにデバイス設定を行います。
1. Ustream Producerを起動し赤枠内のカメラマークをクリックします。
2. 「MonsterX-Live videoショットの追加」をクリックします。(Windows 7の場合)
※Windows XPをご利用の場合、「USBビデオデバイス ショットの追加」と表示されます。
以上でMonsterX Liveに接続した機器の映像が表示されます。
3. 次にオーディオデバイスの設定を行います。赤枠内のスピーカーマークをクリックします。
4. 「マイク(MonsterX-Live audio)」をクリックします。(Windows 7の場合)
※Windows XPをご利用の場合、「MonsterX-Live audio」と表示されます。
5. プレビュー画面右横のオーディオメーターが反応していれば、配信映像に音声が含まれます。
以上で設定は完了となります。
1. Ustream Producerを起動し赤枠内のカメラマークをクリックします。
2. 「MonsterX-Live videoショットの追加」をクリックします。(Windows 7の場合)
※Windows XPをご利用の場合、「USBビデオデバイス ショットの追加」と表示されます。

以上でMonsterX Liveに接続した機器の映像が表示されます。
3. 次にオーディオデバイスの設定を行います。赤枠内のスピーカーマークをクリックします。

4. 「マイク(MonsterX-Live audio)」をクリックします。(Windows 7の場合)
※Windows XPをご利用の場合、「MonsterX-Live audio」と表示されます。

5. プレビュー画面右横のオーディオメーターが反応していれば、配信映像に音声が含まれます。

以上で設定は完了となります。