================================================================================ エスケイネット株式会社 「MonsterTV アプリケーション Ver.2.3.3724.0」(2003/08/26) 対象OS Windows 98SE/Me/2000/XP 2003年08月26日 このファイルをお読みになるときは、最大化ボタンをクリックしフルスクリーン表示するか、メニューバー「編集」より「右端で折り返す」にチェックをしていただくと読みやすくなります。 ================================================================================ ■対象製品 MonsterTV、MonsterTV2をお持ちのお客様。 ※MonsterTV3 は対象ではございません。 ■リモコンをお使いのお客様へ ドライバおよびアプリケーションをVer1.2.2118以下からVer2.3.3724.0にアップグレードする場合、かならずリモコンアプリケーションも最新のVer1.1をお使いください。 ■Ver2.3.3724.0の新機能/改善点 ・留守録機能で録画/音を行ったあと、他にスケジュールがなければWindowsを自動的にシャットダウンする機能を追加しました。※1 ・WindowsXP SP1環境でCD-ROMドライブの開閉操作をしたり、特定のウイルス駆除ソフトがインストールされている環境でインターネットへアクセスしたり、メールの送受信を行う際に、MonsterTVから音声が出力されなくなる問題を改善しました。※2 ・スケジューラ上で指定した任意の時間、ファイルサイズでの連続分割録画/録音機能を追加しました。 ・スケジューラに「削除」ボタンを追加しました。 ・iEPGチャンネル名に「NHK衛星第一」、「NHK衛星第二」、「WOWOW」を追加しました。 ・「日刊スポーツ」のiEPGサイト(http://tv.nikkanhc.co.jp/)に対応しました。 ・WMA形式で録音したラジオを再生する際、巻き戻し/早送り/スキップボタンを使用可能にしました。 ・ビデオ/Sビデオ入力時、特定の素材で白とびする現象を改善しました。 ※1 登録された1つ目のスケジュールから、10分以内に次のスケジュールがあればそのまま待機し、時間になると録画/録音を開始します。 次のスケジュール開始が、前のスケジュール終了の10分後以降であれば再度休止状態になります。 すべてのスケジュールが終了した時点でWindowsをシャットダウンします。スリープモードはWindows2000/XPのみ対応しています。 ※2 本現象についてはマイクロソフト社にて現象を確認し調査を行っております。 この現象を弊社ではアプリケーション側で対応いたしました。 マイクロソフト サポート技術情報 - 436517 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436517 ■ドライバ/アプリケーションのアップデート手順 ※「ドライバ Version 1.4.0.0」が適用されている環境では、アプリケーションのみアップデートを行ってください。 ◎ドライバの削除とインストール 以前のドライバがインストールされている場合は、ドライバ削除ユーティリティを使用し古いドライバを削除します。 その後、改めて最新版のドライバをインストールします。 1. 解凍されたフォルダ内にあるドライバ削除ユーティリティ「vmDevRmv.exe」をダブルクリックし、「MonsterTV ドライバ削除ユーティリティ」を起動します。 2. 画面に表示されている内容に従って「デバイス マネージャ」から「MonsterTV TV Tuner」と「MonsterTV Video Capture Device」を削除します。 3. その後、ユーティリティの[削除]をクリックします。 4.「状態」の表示が「消去完了」となったら、ユーティリティの[終了]か「再起動」をクリックします。 Windowsを再起動するとインストールウィザードが表示されます。 画面の指示に従って進み、ダウンロードした最新版ドライバファイルを指定してインストールします。 ※お使いの OS が Windows2000 の場合、「MonsterTV Video Capture Device」をインストールした後、一度Windowsを再起動しWindowsの起動後改めて表示されるインストールウィザードで「MonsterTV Tuner」のドライバをインストールします。 5.ドライバのインストール終了後、Windowsを再起動し、「デバイス マネージャ」から「MonsterTV TV Tuner」と「MonsterTV Video Capture Device」が正常に表示されているか確認して下さい。 ◎アプリケーションのインストール ※Windows98SEをお使いのお客様はかならずWindowsUpdateを行いPCを最新の状態にしてください。 1.ドライバのアップデート終了後、新しいアプリケーションをインストールします。 2.「MonsterTV2.exe」をダブルクリックし、画面の指示に従ってインストールします。 3.インストールの完了後、Windowsを再起動します。 ※再起動を促すメッセージが表示される場合もあります。 ■更新履歴 ●Ver1.2.2118 「MonsterTV2 ドライバ/アプリケーション CD-ROM Ver.1.0」 に収録のものです。 ■Ver1.2.2118の修正内容 ・サウンドカードなどのサウンドデバイスが2個以上ある場合、正しい「オーディオ」が選択できない問題を解決しました。 ・「設定」の「色」タブで「色合い」と「彩度」の機能が逆に表示されていた問題を解決しました。 ・グレーアウトしていた「適用」ボタンを取り除きました。 ・2カ国語放送を「主/副」で録画していても、コマーシャル等でステレオにモードが変わると、また「主/副」モードに切り替わっても主音声のみで録画される問題を解決しました。 ■Ver.2.0.2806の新機能 ・アプリケーションの動作速度が向上しました。 ・NTFS 環境で 4GB以上のファイルを作成可能になりました。※3 ・録画時間になると休止状態からパソコンが自動的に起動して録画を開始する留守録機能(スリープモード)を追加しました。※4 ・チャンネル周波数の微調整がスライダーで操作可能になりました。 ・「周期」が「毎日」・「毎週」の場合も日をまたいで録画できる「深夜」機能を追加しました。 各機能の詳しい使用方法に関してはマニュアルをダウンロードし参照してください。 ※3 HDDの空容量の残りが100MB以下になると、自動的に録画は停止されます。 ※4 スリープモードは Windows 2000/XPのみ対応しています。 休止状態をサポートする全ての環境での動作を保証するものではありません。 確認用プログラムで、動作確認を行うことが可能です。 弊社ホームページから「スリープモード確認プログラム」をダウンロードしてお使いください。 ■FAQ 弊社ホームページ上に最新版のFAQを掲載しています。 こちらもぜひ一度ご覧ください。 ホームページアドレス http://www.sknet-web.co.jp ■注意 本プログラム(アプリケーション/ドライバ等)の使用に付随または関連して発生する直接的または間接的な損失/損害などに関して、弊社はいかなる場合においても一切の責任を負いません。 以上 (c)2001-2003 Sknet Corporation Ltd.